Thursday, November 01, 2012

俳句

俳句は子規の造語。誹諧の発句を略して俳句と称する。明治二十八 (1895) 年、子規が新聞『日本』に投じた「俳諧大要」に初めて登場した。英語でも、十九世紀末の文献には haikaihokku と記されていたが、しだいに haiku という呼び名が定着していった。
 俳句は季節を感じさせる自然の風物を表現する季語が入っていることが条件の、通例、十七音節から成る世界一短い定型詩である。古典化している作品は概ね大和言葉で作られている。

棺桶はおれにぴったしだ。(子規が引用したすヒットランドのバラード0
けりを付ける (俳句から生まれた言葉)
野球 (子規ゆかりの言葉)


No comments:

Amazon Widget

『英語語源物語』購読

メルマガ購読・解除
 

Subscribe to LIFE IS A JOKE

メルマガ購読・解除