--- Word DNA ---------------------------------------
ETYMOLOGY
[1870, from French onomatopoeia.]
DECIPHERMENT IN JAPANESE
froufrou = “rustling sound, as of luxurious draperies.”
豪華な衣装から出てきそうな音。
基本義「さらさら、するする、そろそろ、わさわさ」
名詞の派生的語義は「豪勢なもの、きらびやかなもの、派手なもの」
DERIVATIVE
frou-frou + -ing = frou-frouing
さらさら (そろそろ、わさわさ) + ~としている (と音を出す)
------------------------------------ 言葉の遺伝子 ---
frou-frou は、動き回る女性の襞の多いドレスから出て来る衣擦れの音を指すフランス語の擬態語から英語化した言葉てある (例文: Froufrou is a real word; it came from the rustling sound a girl in a dress makes... froufrou は実際にある言葉である。この言葉はドレスを着た女の子が出すさらさらという音に由来している)。日本語の擬態語として「さらさら、するする、そろそろ、わさわさ」などがあてはまるだろう。
ドレスの衣擦れの音 rustle はゲルマン系の擬態語だが、フレンチの frou-frou の方がよりそれらしく聞こえる。
No comments:
Post a Comment