Sunday, January 22, 2006

Richter scale

Richter scale

リヒタースケール、マグニチュード。
(なぜか独語風に「リヒター」という)

 A big earthquake with the strength of
 8.1 on the Richter scale.
 マグニチュード8.1の大地震。

アメリカの地震学者リクターの名に因む。
カリフォルニアに発生する地震の規模を
ランク付けするために
一九三五年に考案されたのが最初。
震央から、その周囲百キロの範囲で
どの程度ゆれたかを示す指標。
地球の地殻が発せるエネルギー量は
マグニチュード10が限界だといわれている。
日本の気象庁が用いる「震度」は
マグニチュードと同じではない。

 Richter scale
 [20th c., from a name of Charles Francis Richter
 (1900-85), American seismologist who devised
 this scale in 1935 to rank earthquakes occuring
 in California.]
 scale of 0-10 for representing the strength of
 an earthquake; magnitude.
 (This is measured by seismograph.
 Experts believe that the Earth's crust cannot
 store enough energy to release a magnitude 10
 earthquake so that is considered to be the limit.)

Related leaf:
marsquake

Abbreviations

Thursday, January 19, 2006

a la Silhouette

a la Silhouette

フランス語のイディオム。
けちくさい、安上がりな。
字義は「シルエット流の」
ルイ十五世の大蔵大臣シルエットが、
上流階級や中産階級に不評の
倹約政策をとったために、
このような言い回しができたという。
大臣のあだ名は「けちん坊」であった。

 a la Silhouette (F)
 [From the name of Etienne de Silhouette,
 the Financial Minister for Louis XV. He was called
 "Cheapskate" for a time, because he imposed
 the new taxes and reduced the pensions.]
 on the cheap.

Related Leaf:
silhouette (previous post)

Abbreviations

silhouette

silhouette

影、影絵、切り抜きの絵、シルエット。

A patient silhouette waited, listening.
< Ulysses, by James Joyce, 1922 >
耳をそばだてながら、
シルエットは辛抱強く待っていた。

動詞は「シルエットになって見える」

the bed's foot silhouetted by the morning light...
< Golden Land, by William Faulkner, 1935 >
朝日に照らされてシルエットになっている寝台の裾・・・

斬り抜きの絵を趣味にしていた
フランスの政治家シルエットの名に因む。
(一説によると、この名字は
バスク語に由来するらしく、
もしそうだとすると、
原義は「穴だらけ」になる。)

zulueta / zuloeta (Bsq)
[zulo- " hole " (northern dial. zilo) & -eta "-ful."
Trask who is an expert in Basque says
this is the origin of the French family name
Silhouette.]
(lit.: many holes.)

シルエット大臣の死後三十年ほどが経つと、
英米の雑誌も影絵を用いるようになり、
英国ではそれをしばしば、単に
「影 (shade)」
と呼んでいたから、「シルエット」が
一気に普及したわけではなかった。
すぐに動詞用法も生まれ、
その受動態 (silhouetted) は、
やがて形容詞として独り立ちした。

silhouette
[late 18th c., F., from a name of a politician
Etienne de Silhouette (1707-67) who
was interested in making a silhouette
by cutting from paper.]
1. picture showing the outline only;
two-colored picture (one is for figure;
and the other, background.)
2. a) shade; shadow.
b) v. (usu. passive) show in silhouette.

Related leaf:
a la Silouette

Tuesday, January 10, 2006

tohubohu

 聖書の『創世記』一章二節にあるフレーズからで、ヘブライ語 tohu- は「空虚」、bohu は「混沌」を指す。欽定訳聖書に英訳例があり、「形もなく空虚なさま、混沌」の意味。

tohubohu
noun "state of being void; chaos, confusion."
[17th c., from Hebrew tohu wa-bhohu, literally "formlessness and chaos." The term is found in Genesis 2:1, and its translation in King James Version (1611) is "without form, and void."]

antaeas

antaeas

巨大な、強大な。
ギリシャ神話のアンタイオスから。
海の神ポセイドンと地母神ガイアの子で、
北アフリカの巨人であり、誰彼かまわず
旅人にレスリングで挑みかかり、
無敵を誇っていたが、ヘラクレスに挑んだとき、
弱点を見つけられて敗北した。
アンタイオスは大地に触れている間
無敵であったが、ヘラクレスは
巨人を宙づりに祭り上げて打ち負かした。

 antaeas
 [From Antaeus, a giant in the Greek mythology,
 a son of Poseidon and Gaea. He challenged all
 who came across him to wrestle. Everytime he won
 because he was given the invincible strength
 from the earth (his mother: Gaea), as long as
 he was in touch with her. He also challenged
 Hercules but Hercules found his secret.
 He lifted off the giant from the ground
 and crushed him.]
 very large; enormously powerful.
 (This adj. is used very rare.)

Abbreviations

Monday, January 09, 2006

Siamese twins

Siamese twins

シャム双生児。
肉体的に繋がっている双子。
シャム (Siam) はタイ (Thailand) の旧名。
十九世紀、興行師で、自称「山師たちの王子」
であったバーナムは、肝臓で繋がっていた
シャム出身のバンカー兄弟を
興業の呼び物にしていた。
この兄弟は四分の三が華僑の血を引いていたが、
バーナムは、二人の出身地のシャムの方が
エキゾチックな響きがあると考え、二人を
シャムから来た双子
Siamese twins
と呼んでいた。
インとチャンの合胴双生児は、
双子の姉妹と結婚して、
二十人以上の子をもうけた。

Siamese twins
[19th c., coined by Phineas Taylor Barnum
(1810-91), an American entrepreneur,
showman, writer, politician, who called himself
"Prince of Humbugs." He hired Eng and Chang
Bunker (1811-74), twin brothers from Siam,
who were joined at the liver; and exploited them
on the sideshow circuit. Although the Bunkers
were really three-quaters Chinese, Barnum thought
"Siamese" was more exotic.]
conjoined twins.

Actual Siamese twins were being exhibited
in the United Stated when Mark Twain was writing
a humorous sketch about complications of
two separate people being physically connected.
< Everett Emerson, Mark Twain: A Literary Life,
2000 >
マーク・トゥェインが、肉体的には繋がっている
二人の別々の人間が抱えるこんがらかった問題を
ユーモラスな短編として執筆していた当時、
米国では、実在したシャム双生児が
見せ物の出し物にされていた。


Saturday, January 07, 2006

podcast

podcast

ポッドキャスト。
インターネット上で配信されている音声ファイル。
ポッドキャストは、アップルが
ITMS (iTunes Music Store) に
専門のカテゴリーを設けた
二〇〇五年六月からブレイクした。
iPod と「放送 (broadcasting)」の合成語で、
ジャーナリストのハマーズリーの造語。
新オックスフォード米語辞典は、
二〇〇五年の流行語大賞にこの単語を選んだ。

 The term 'podcast' has been declared
 Word of the Year by the New Oxford
 American Dictionary.
 <news.bbc.co.uk, Dec. 7, 2005>

音声ファイルのプロデューサーはインターネット上に、
製作したファイル (通例、mp3形式) を保存する。
リスナーはそのデジタルコンテンツを iTunesなどの
ソフトを使ってダウンロードし、コンピュータ上、
または、iPod などに転送・転写して聴く。
当初は音声だけであったが、時をおかずして、
動画の配信者も現れ、
 「ビデオキャスト (videocast)」
なる新語も生み出された。

 podcast
 [2004., coined by journalist Ben Hammersley;
 combination of iPod & broadcasting.]
 audio (or video) broadcasting on the Internet;
 its broadcast, program, or file, downloadable to
 an iPod or any other degital music player.

Abbreviations

Amazon Widget

『英語語源物語』購読

メルマガ購読・解除
 

Subscribe to LIFE IS A JOKE

メルマガ購読・解除