Tuesday, January 31, 2012

有終

終の美と使われる有終は、中国最古の詩集といわれる『詩経』が出典で、その中の大雅の『蕩』の中にある。『蕩』は、天命で地上を託された周が徳をなくして自ら滅んでいくさまを嘆いているもので、初めがないということはないが、 終わりがあるものはすくない、ということをいっている。
靡不有初
鮮克有終

初め有らざるは靡 (な) し
克 (よ) く終わり有るは鮮 (すく) ない
靡しは否定の「なし」、鮮なしは数が少ないというときの「すくない」と同じ。終わりが有る終わりは、単にジ・エンドがあるということではなく、完璧に仕上がって終わるの意味である。end の類語でいうと goal / accomplishment あたりがしっくりくるだろう。

アマゾン探検


No comments:

Amazon Widget

『英語語源物語』購読

メルマガ購読・解除
 

Subscribe to LIFE IS A JOKE

メルマガ購読・解除