Monday, April 09, 2012

おいてけぼり

いてけぼり、または、おいてきぼりは、置き去りにされること。江戸本所 (現東京都墨田区) の七不思のひとつに数えられている錦糸町を舞台にした怪談「置行堀」からとされている。錦糸町界隈の堀には、釣り人が釣った魚を「おいてけ、おいてけ」とせがむ妖怪がいたという。この妖怪は、話し手によって、化け猫であったり、化け狸であったりした。また、河童だという説もあった。
 「おいてけぼりをくらった」などと使うが、この語源説では、取り残される者が釣られた魚ということだから、いまひとつしっくりこない。しかし、落語などを通じて、洒落として使用されるようになり、それが語源になったのだろう。
 本所七不思議は、時代・編者によって、七つの話が異なるようで、七不思議とは言いつつ、現代に伝わる七不思議は七つ以上ある。


アマゾン
江戸の怪談




No comments:

Amazon Widget

『英語語源物語』購読

メルマガ購読・解除
 

Subscribe to LIFE IS A JOKE

メルマガ購読・解除