Showing posts with label thief. Show all posts
Showing posts with label thief. Show all posts

Monday, September 19, 2011

kleptocracy

kleptocracy

--- Word DNA ---------------------------------------
1819 noun “the order of rogues; government which thieves organize; state ruled by rogue-like corrupt politicians.”

ETYMOLOGY
The word is made with Greek klepto- & -kratia; the former is the combining form of kleptes “thief” which is derived from kleptein “to steal”; & the latter means “power or order” which is derived from kratos “strength, might, power, rule, order, authority, government.”

FAMILY
(related to klepto-)
clepsydra
kleptic
kleptolagnia
kleptomania
kleptoparasite
(& their derivatives)
(related to -kratia)
aristocracy
democracy
theocracy
(& their derivatives)

DERIVATIVES
kleptocrat
kleptocratic
------------------------------------ 言葉の遺伝子 ---


っ人のもたらす秩序・体制、泥棒のような腐敗した政治家が支配している国や政治をいう。
In a kleptocracy, bribes are just one means of acquiring wealth. More overt forms of corruption are stealing government funds.
窃盗体制の国では、賄賂は富を入手する手段のひとつである。よりあからさまな腐敗の形態は公金横領である。
ギリシャ語でクレプテスは盗っ人のことであり、クラトスは「(権) 力、権威、秩序、体制 (主義)、政府 (統治・統率する組織・機関)」のことである。たとえば、貴族階級がもたらす社会・国家は貴族主義 (aristocary) と呼び、民衆が主体の社会・国家は民主主義 (democracy) という。古代アテネはおおまかに見て貴族体制から僭主 (tyrant) の独裁を経て民主制に移行した。現代を描写する英文に出てくる tyrant は「暴君、専制君主、独裁者」を指す。

盗っ人国家の支配者や政治家は kleptocrat と呼ぶ、形容詞は kleptocratic である。
The pure kleptocrat will act like a monopolist and limit the economic activity under his control to maximise his own gain.
純粋な窃盗国家の政治家は独占企業のように振る舞い、己の利益が最大化するように経済活動を統制下におくだろう。

Pakistan's ruling kleptocratic politico-military elite.
パキスタンを支配している軍政政治屋のエリート。
関連
clepsydra (追加事項)


アマゾン探検
ギリシャ語関連書
Greek

Tuesday, August 16, 2011

ADDITION: clepsydra

 日本で最初の時計は中大兄皇子 (天智天皇) が作ったと日本書紀に書いてある。西暦に換算すると六七一年のことで、中大兄皇子は中国の時計を参考に漏尅 (漏刻) なるものを作ったという。漏尅とはいわゆる水時計のことであった。

clepsydra

Tuesday, May 03, 2011

clepsydra

clepsydra

--- WORD DNA ---------------------------------------------------
1580 noun “water clock”

ETYMPLOPGY
From Latin, from Greek klepsydra.
(FORMATION)
klep “thief” [from kleptein “to steal”] + hydra [from hydor “water”]
Literally in Greek: “water thief”

FAMILY
(Greek klepto-)
kleptic
klepht
kleptolagnia
kleptomania
kleptoparasite(& their derovatives)
(Greek hydor)
hydra originally “many-headed water serpent”
hydrangea
hydrant
hydrate (hydration)
hydrogen (hydro-)
etc.
-------------------------------------------------- 言葉の遺伝子 ---


 時計のこと。
Time was measured by a clepsydra, or water clock. These clay vessels were made in a variety of sizes to measure various lengths of time.
時間はクリプシドラ、即ち、水時計で計られていた。粘土でできた水を入れる容器は計る時間の長さによって様々な大きさにつくられていた。
太古の世界では太陽の位置で時間を計っていたが、夜は水時計に頼っていたらしい。水時計は小さな穴を通って、水がちょろ ちょろしたたり落ちるのにまかせて時間を計るものであった。目盛りを打ってあるものは、どれだけ水が落ちたかで、時間がどれだけ経過したのかわかる仕組みであった。太古のものはもちろんガラス製ではなかったので、現代の砂時計のように透明で中が一目瞭然というようなものではなかった。古代ギリシャでは水時計はタイマーの役割を果たしていた。アテネの政治家の演説は、水時計の水がすっかり落ちると時間切れとなり、終了しなければならなかった。法廷でも発言する時間を計るために水時計が使われていた。古代ギリシャ人は「水時計」を「水泥棒」と呼んでいた。水時計はギリシャの古典時代よりも古く、起源は不詳である。

hydro- / hydra- は「水」、または、「水素」と関連した単語に使われている。対応するゲルマン語由来の英単語は water である。これらは印欧祖語 *wed- 「みず」からできている。
 あじさいを指す hydrangea は、語後半部の -angea が「舟」を指していて、種がはいっているさやの形から連想されて名付けられたものだという。
 
hydrant は「給水栓」のことである。

日本語の「ハイドロ~~」もここからきている。



Amazon Widget

『英語語源物語』購読

メルマガ購読・解除
 

Subscribe to LIFE IS A JOKE

メルマガ購読・解除